🇫🇮今日のフィン活 2021/11/26Fri
📚 ヨーロッパ文芸フェイステバル第5回:対話:サミ・ヒルヴォ / Discussion with Sami Hilvo
こちらで、『種特異的行動』の一部を日本語で読むことが出来ます。
https://eulitfest.jp/windows-to-europe2021/fi/
💬 日本語が本当にお上手ですね! 「対話」ではお話自体が文学のように淡々と語られます。フィンランド語は分かりませんが、作者による朗読は心打たれます。2作目は 21世紀の東京と平安京が舞台ということで日本ともご縁が深いようで、どなたか翻訳してくれないかなぁ。1作目も『酒購入許可書』なのでフィンランドの文化について知れそうなのでこちらも!
👥 2021年「スウェーデン系フィンランド人文化ウィーク」初日インタビュー
2021年の「スウェーデン系フィンランド人文化ウィーク」はアレクサンデル・ストゥブ教授のインタビューとともに始まりました!ストゥブ教授は現在、欧州大学院トランス・ナショナル・ガバナンス・スクール所長で、かつてフィンランド共和国財相、外相、欧州・貿易相を経て第64代首相を務められました。ストゥブ教授にフィンランドの文化、経済、政治におけるスウェーデン系フィンランド人の影響、そして第二公用語であるスウェーデン語の未来についてお伺いしました。この貴重な機会を是非お見逃しなく!
Hallå Tokyo! 2021 アレクサンデル・ストゥブ教授のインタビュー
💬今更ですけど拝見させて頂きました。やはりスウェーデン系フィンランド人の影響は大きかったのと、マイノリティとしてフィンランドの多様性のために大切であると。オーランド諸島はスウェーデン語圏なのですね。そして、日本のお寿司は美味しいと😊
🎩 本国フィンランドのムーミンキャラクターズ社と連携したムーミンの公式オンラインショップ12/1オープン!
本国フィンランドのムーミンキャラクターズ社と連携したムーミンの公式オンラインショップ。 ホリデーシーズンに合わせてついに日本でオープン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000051871.html
◆プレオープン期間:2021年12月1日(水)10:00~20日(月)23:59
(グランドオープンは2022年3月1日(火)を予定しています。)◆MOOMIN OFFICIAL SHOP URL : https://shop.moomin.co.jp/
【特典】無料会員登録するだけで「ムーミンバレーパーク 1 デーバス 1000 円オフクーポン」 がもらえる!
期間中、MOOMIN OFFICIAL SHOPに会員登録すると、もれなくムーミンバレーパークの入園チケット1デーパスの1,000円オフクーポンがもらえます。2021年12月10日にリニューアルオープンするムーミンバレーパークは、2022年2月27日(日)まで「Winter Festival」を開催中。1,000円オフクーポンを使ってお得にムーミンバレーパークを楽しめます。

クーポンプレゼント期間:
2021年12月1日(水)10:00~20日(月)23:59
クーポン使用有効期限:
2022年1月1日(土)~2月28日(月)
©Moomin Characters™
👀ムーミンバレーパークでしか買えない、アングリーフェイスとナーバスフェイスのムーミンも買える!
🍀 その他
・世界的に注目されるフィンランドのイノベーション都市「エスポー」–MaaSの普及やスマート街灯も
https://japan.cnet.com/article/35179154/
// フィンランド以外
🛒 Amazon Black Fridayで先月発売されたばかりの新型Kindle Paperwheteが安くなってます! 防水、大きくなった画面。12/2まで。「ものがふえるってなんておそろしいのでしょう」とはいいつつも、本の虫としては見逃せません!?
・ スウェーデン初の女性首相、数時間で辞任 予算成立せず連立解消
https://www.bbc.com/japanese/59411996
💬スウェーデンで初の女性首相というというのも驚きですが、こんなことって、、、。この記事だと北欧4カ国という書き方が気になりましたが、フィンランドはもちろん、アイスランド、ノルウェー、デンマークでも女性首相がすでにありますね。